こちらでは、六色が読んだり、人からオススメされた書籍やマンガ、映画などをご紹介したいと思います。


分類

タイトル

著者

出版社/発行者

ポイント・あらすじ

    LGBT、セクシュアリティについて知りたい

書籍

LGBTなんでも聞いてみよう~中・高生が知りたいホントのところ

徳永桂子/

QWRC

子どもの未来社

Q&A形式になっており、セクシュアリティを知る入門編としておすすめ。

書籍

LGBTQを知っていますか?

“みんなと違う”は“ヘン”じゃない

星野慎二

日高康晴

少年写真新聞社

セクシュアルマイノリティの「思春期」について、専門家の解説や当事者のインタビューを交えて解説した一冊。養護教諭向けの章もあり。

書籍

ゲイのボクから伝えたい「好き」のハテナがわかる本

石川大我

太郎次郎社エディタス

ゲイ当事者である筆者が、セクシュアリティの基本的な考え方や捉え方を丁寧に伝えてくれます。

書籍

10代のモヤモヤに答えてみた。思春期サバイバル2Q&A

ここから探検隊

星雲社/はるか書房

眠れない、好きってどこから?、会うといつもHばかり…そんな10代のモヤモヤに真剣に答えてくれます。保健室に置いててほしい一冊。

書籍

トランスがわかりません!!

ゆらぎのセクシュアリティ考

ROS

アットワークス

からだのこと、こころのこと、ゆらぎのこと、トランスと一口に言っても、ひとりひとり全然ちがう、そんなの当たり前??

書籍

恋愛のフツーがわかりません!!ゆらぎのセクシュアリティ考2

ROS

アットワークス

恋愛の常識ってなに?!14名もの執筆者が織りなす十人十色のセクシュアリティの世界にあなたの常識も覆るはず。

    教師、親、医療従事者、支援者向け

書籍

先生と親のためのLGBTガイド~もしあなたがカミングアウトされたなら

遠藤まめた

合同出版

性の多様性について日々発信している筆者が、これまで出会った様々な質問疑問に対して丁寧に答えてくれる一冊。

書籍

カミングアウト・レターズ

子どもと親、生徒と教師の往復書簡

砂川秀樹

RYOJI

太郎次郎社エディタス

親へ、教師へ、はじめて打ち明けるLGBTの子どもたちの思いと、それに応えようとする大人たちの姿に出会えます。

書籍

学校・病院で必ず役立つLGBTサポートブック

はたちさこ

藤井ひろみ

桂木祥子

保育社

実際の医療・福祉の現場で働いている専門職者が、LGBTに関わる疑問・質問に、Q&A方式で丁寧にわかりやすい言葉で回答しています。

    企業、行政向け

書籍

LGBT法律相談対応ガイド

東京弁護士会LGBT法務研究部

第一法規

LGBTについての法的な対応をQ&A方式でわかりやすく解説している一冊。

パートナーシップに関わる事例、DV、生活保護、成年後見人、公共機関の利用、就労環境・就職活動における様々な課題など、行政や企業など、人が生きる中で必要な様々な法的対応をテーマに取り上げています。

書籍

LGBTsの法律問題Q&A

大阪弁護士会 人権擁護委員会 性的指向と性自認に関するプロジェクトチーム

LABO

書籍

トランスジェンダーと職場環境ハンドブック~誰もが働きやすい職場づくり~

東優子

虹色ダイバーシティ

Rebit

日本能率協会マネジメントセンター

企業内でのセクシュアリティに対する最近の取り組み事例が掲載されています。特にトランスジェンダーに対する対応事例が豊富なのが見どころ。

書籍

職場のLGBT読本

柳沢正和

村木真紀

後藤純一

実務教育出版

LGBT当事者と共に築く職場づくりのハンドブック。仕事における当事者アンケートの結果が解説付きで掲載されているのが特徴。

    LGBTやセクシュアリティについて、もっと詳しく知りたい

書籍

にじ色の本棚~LGBTブックガイド

原ミナ太/

土肥いつき 

他計46

三一書房

セクシュアリティについて、もっと色々な本が知りたい方へオススメ。

書籍

13歳から知っておきたいLGBT

アシュリー・マーデル

ダイヤモンド社

私のこの気持ち、もっと他の言葉で言い表せない?と思ったら、この本を読んでみてほしい。性って本当に多様なんだと納得できる一冊。

 

<マンガ>

□ 弟の夫 田亀源五郎

 LGBTに対して社会的な偏見や差別をどう受け止めるのか、一人娘を育てている父の視点から描いた作品。

 弟の夫であるカナダ人のマイクがとっても良い感じ♪こんな叔父さん欲しかったなぁって思います。

 

□ 娘の家出 志村貴子

 女子高生たちの青春オムニバスマンガ。全部が全部LGBTネタではないのですが、しょっぱなの話が自分の父親が実はゲイだったということがわかったため離婚。その父と彼氏の家に入り浸る娘という設定から始まります。志村貴子の高校生の視点って、本当に面白い。だいすき。

 

□ きのう何食べた? よしながふみ

 ゲイカップルのお話しなのですが、メインはお料理。とにかく、8割方が料理を作ってるシーン。その合間あいまに挿入されるLGBTネタがとってもあるあるで、よく調べてるなぁって思います。もともとBL作家として有名なよしながふみなのですが(そちらの作品も大好物です)これはファンタジー一切入ってない感じ。すきです。

 

□ ボーイ・スカート 鳥野しの

 スカート履きたいなぁって感じている人、スカートってかっこ悪いよなぁって感じてる人、もしくは学校関係の人に特におすすめしたい作品。

 スカートってかっこいい、ただそれだけ!小学校や中学校のとき、この作品に出会ってたら、スカートに対する評価がゴロっと変わってたんじゃないかなって思います。「スカート=女の人が履くもの」じゃないのがスカートの本質なんじゃないかな。

 

□ オハナホロホロ 鳥野しの

 女ふたりと子どもひとりのほのぼのストーリー。絵本のような美しい描写で描かれる長編マンガ。レズビアンっていう言葉は一度も出てこないけど、同性同士で惹かれ合って、一緒に子育てして、近所にはちょっとお節介すぎる隣人もいて。時々結婚っていうものにも揺らがされることはあるけれど、でもやっぱり、今の生活が一番幸せ。こんな情景が当たり前になりますよーに。

 

□ ぼくらのへんたい ふみふみこ

 ふみふみこの描いた漫画でむっちゃ好きな話のひとつ。3人3様の男の娘が描く「変態(=蛹から蝶に変わる瞬間)」物語。

 稀有なようで怖いようで、実はあるあるな話ばかり。ぜひ一読してほしい作品です。

 

□ 低反発リビドー 高野雀

 高野雀。大好きな作家のひとり。へんたい上等。性癖って人それぞれ。良いんだ、それで!突き進め、へんたい!って感じで拍手喝采な感じの内容。ストーリー自体は、実に粛々と進んでいくのですが、その粛々度と内容の濃さに冷静になろうとすればするほど笑えます。こんなマンションに住んでみたい。いや、今自分が住んでるところにだって、同じような変態はぜったいいるはず!わたしだってそのひとり!きゃっほー!

 

□ あそびあい 新田章

 誰かと付き合うって何だろう、好きって何だろう、そもそもセックスって誰とすることが正しいの?そんな疑問を持つ方にぜひオススメな作品。複数恋愛に興味がある人も、勉強になると思う。誰しももともとは小谷さんみたいな感じじゃないのかなぁ。それが、社会的とか文化的背景を背負うと、山下みたいになっちゃうんじゃないかなぁ。もっと自由になりたい、選択していきたい、そう感じられる作品です。

 

□ 双子座の女 西炯子

 ずっと秘めておかなければならなくて固く閉ざした想いが、ふとした出会いでちょっとずつ解凍されていくことってありますよね。出会いって大事だなぁと思える作品。兄弟の今後の展開が気になるところだけど、それは描いてくれないのがニクいぜ西炯子!

 

□ 透明なゆりかご 沖田×華

 いろんな想いや背景を背負って、人は子どもを産みに、預けに来るんだなぁって思います。もしわたしだったら、どうするだろう、もしわたしだったら、このタイミングで産めるだろうか、もしわたしだったら…そんなことを考えさせられる作品です。

 

 

<絵本>

□ タンタンタンゴはパパふたり ジャスティン・リチャードソン/ピーター パーネル

 オス同士で子育てする本当にあったペンギンストーリー。このカップルを目の前にして、卵を預けてみようって感じ取ってくれた飼育員さんに拍手を送りたい。もしかしたら、これまでにもたくさん同じ状況はあったけれど、飼育員さんの心ひとつで、チャンスがなかった家族もいたかもしれない。異性愛者だけが子育てするもんでもないんだよ、って強く伝わってくるお話。

 

□ いろいろなかぞくのほん メアリ・ホフマン

 いろんな家族が出てきます。本当に、いろいろな事情を抱えた家族。良いなぁって思ったのは、決してポジティブな面ばっかりの家族だけではないことを、きちんと表現しているところです。これが当たり前だし、現実だし、キャッキャウフフなものばかりじゃない、それが家族なんだ。

 

□ 王さまと王さま リンダ・ハーン/スターン・ナイランド

 王子さまが王子さまに恋をした!それまで出てくるお姫さまたちのユニークな登場ぶりと、なによりも女王さまの名台詞が要必見。また、見てほしいのは、その絵の描き方。とても珍しい手法だと思います。手間ひま掛けて作り上げられたんだろうなぁって思う。第一版と第二版の訳の仕方にも注目していただきたい。わたしは二版の方が好き。


分類

タイトル

著者

出版社/発行者

ポイント・あらすじ

冊子

LGBTと医療福祉<改訂版>

QWRC

QWRC

LGBT当事者も医療や福祉の利用者である。様々な社会問題とLGBTを照らし合わせて描かれた冊子です。<無料PDF

冊子

わが子の声を受け止めて

性的マイノリティの子をもつ父母の手記

日高康晴

日高康晴

わが子からLGBTであることを告げられた親たちの体験が収められています。<無料PDF

冊子

教員5,979人のLGBT意識調査レポート

日高康晴

日高康晴

LGBTに対する現場の先生たちの声が、わかりやすいデータで示されています。<無料PDF

冊子

教職員のためのセクシュアルマイノリティサポートブックVer.4

性と生を考える会/奈良教職員組合

性と生を考える会/奈良教職員組合

LGBTの生徒に対する対応や家族に向けた支援など、教職員にぜひ伝えたい情報がみっちり詰まった一冊。<無料PDF


DVD

いろんな性別~LGBTに聞いてみよう

新設Cチーム企画

新設Cチーム企画

トランスジェンダーのゆうきが案内役。セクシュアリティについての入門編としてオススメです。

DVD

高校生向け人権講座セクシュアルマイノリティ入門~もしも友達がLGBTだったら?/LGBTインタビュー

新設Cチーム企画/

QWRC

QWRC

高校生のレズビアンを主人公にしたドラマ。LGBTの当事者6人へのインタビュー映像付き。